第46回


明日があ〜るさ〜♪ …第46回は...Lindows (りんどうず)です。


制作者の使い方
Lindows(Linux[リナックス]とWindows[ウインドウズ]を合体した造語 ):WindowsとLinuxのアプリケーションを同時に動かすことができる新しいOS。基本はLinuxになっていて、あのWindowsの特徴である不安定さが解消されつつ、ソフトウェアの大多数を占めるWindows用ソフトが使えるという利便性を持つ。 値段はWindowsXPの3分の1程度(99ドルを予定)にすると見込まれ、まだXPを搭載していないWindows98,Me,2000ユーザーやWindowsソフトも使う必要があるLinuxユーザがターゲットのようだ。現時点での問題点として、動かないWindows用のソフトが多々ある。そして、Microsoftが黙っちゃいない、今のところ、LindowsというOSの名前はWindowsと紛らわしいと訴訟中である。

間違った使い方
Lindows(リンドウズ ) 音楽業界も業界再編成の時代、シャッフルによって生まれた、新しいユニット「リンドウズ」その英語表記が「Lindows」だ! 誰もリン○バーグとウル○ルズとは言ってない。 ボーカルはトータス♂とMaki♀という変わった構成。バンドだが一人いつの間にかいなくてもあまり話題にならなかったりする。 代表曲「今すぐ Freeze(フリーズ) Me」、「ゲイツだぜ!!」、カバー曲「Apple(あっぷる)はどこさ」は缶コーヒーのCMに使われ廃れた企業の応援歌として大ヒット。 (全て、フィクションです実際の団体等とは一切関係ありません)

正しい使い方
Lindows:申し訳ございません。少々お待ちください。


このコーナーは週間で更新する予定です。
何か取り上げて欲しい用語がありましたら
メール、送信フォーム、掲示板でお知らせ下さい。


home メールはこちら♪ ドシドシどうぞ! 掲示板 戻る