そーいえば専務は? …第53回は...MDLP (えむでぃーえるぴー)です。


制作者の使い方

MDLP(Mini Disk Long Play:MDロングプレイ): の略で、MD(ミニディスク)はCD(コンパクトディスク)同様、74分と80分があり、 録音時間は例えば80分ディスクの場合、ステレオでそのまま80分、モノラルで2倍の160分である。 MDLPは長時間録音が可能で、しかも劣化は言われなきゃわからない。 LP2モードとLP4モードがあり、LP2は2倍、ステレオ160分。LP4は4倍、ステレオ320分 もの録音が可能である。ちなみにLP2,LP4にモノラルは無いらしい。MDLP対応の録音機でのみLPモードで録音でき 再生もMLDP対応機種のみとなる。MDLP録音機でも通常録音すれば、今までの MDプレーヤーで再生可能である。記録メディアは従来のものがそのまま使える。

対応表再生録音
通常LP2LP4通常LP2LP4
MD再生機×××××
MDLP対応再生機×××
MD録音機××××
MDLP対応録音機

間違った使い方

MDLP(Mega Drive Last Play:メガドライブ ラストプレイ):の略で、 SEGAの家庭用ゲーム機、メガドライブを最後にプレイする様を表す。 シチュエーションは様々あり、別にMDLPのつもりじゃなかったのに結果的になっていたり 友達にソフト付きで100円で売る直前のプレイなどがある。

その2 MDLP(Ma Da Long Play record:まだLPレコード):の略で、 未だにLPレコードを使っている人、また最近では「ウチはMDLPだよ」と言って 実はLPレコードを使ってる若者を指す。 そんな奴いるかと思う方も居られると思うが カセットまでは知ってるがCDを知らないという世代も実は珍しくないことを 知っていただきたい。演歌は必ずカセットとCD両方発売されるのは、その辺を良く心得ている 結果である。LPがわからない方のために…一時期ちょっと人気のアーティストが出した「アナログ盤」 アナログレコードのことです。DJがまわしているのもコレ!

正しい使い方

MDLP(Mini Disk Long Play:MDロングプレイ):申し訳ございません。少々お待ちください。

このコーナーは週間で更新する予定です。
何か取り上げて欲しい用語がありましたら
メール、送信フォーム、掲示板でお知らせ下さい。

home メールはこちら♪ ドシドシどうぞ! 戻る