やだねったら やだね♪ …第84回は...
OA
(おーえい)です。
制作者の使い方
OA(Office Automation):
オフィスオートメーションといってるが実態は全然オートメーションじゃない。 コピー機やFAXを用いて、事務作業を効率化すること指す。勿論、最近はコンピュータも加わった。
間違った使い方
OA(Obachan Aidoru:オバチャンアイドル):
の略でオバチャンのアイドルを指す。氷川きよしや天道よしみが筆頭である。 勿論、アイドルは英語で書くとIdolだが、ローマ字で略しているトコロにオバチャンのこだわりを感じる。
正しい使い方
OA():
このコーナーは週間で更新する予定です。
何か取り上げて欲しい用語がありましたら
メール、送信フォーム、掲示板でお知らせ下さい。