WAVE(Wave:直訳で波、波動 by三省堂) WAVEファイルという言葉をしばしば耳にすると思うが Windows標準に使われるサウンドファイルの事です。 MP3に変換前は、このファイルです。 その名の通り、WAVE(波形)で録音音色データという感じです。 ちなみに拡張子は.wav |
WAVE(WAda VEn:和田ヴェン)の略で、 某有名人がハリウッド進出したときの(予定)為の芸名とか キテレツ大百科に出てくる牛乳ビンの底メガネの浪人生勉三さんの買っている犬の名前 とか噂が立っているが真相は定かではない。 |
WAVE:Windowsで標準的なサウンドPCMデータファイルフォーマット。WAVEファイルなどと呼ばれる。拡張子は.wav ちなみにUNIX系で標準はAU(拡張子.au)、MacintoshではAIFF(拡張子.aiff, .aifc)となっている。Windows以外でもWAVEファイルは読めることが多い。データ構造は, RIFF (Resource Interchange File Format)形式、Windows汎用のリソース形式になっており、一般のマルチメディアファイルに使われるchunk構造になっています。 |
このコーナーは週間で更新する予定です。
何か取り上げて欲しい用語がありましたら
メール、送信フォーム、掲示板でお知らせ下さい。